記事テーマのリクエスト・人には言えないお金の相談はこちらへ
その他

ブログ目的と自己紹介

freedomrights87

はじめまして。「高校生からのお金入門」を運営している37歳会社員のぼぼです。

この記事では、このブログの目的と、私自身の紹介をさせていただきます。


このブログで伝えたいこと

  • 学校では教えてくれないお金の”基礎知識”
  • 高校生から知らないと”損する”お金の話”
  • 高校生から知っていると”得する”お金の話”

このブログは上記の3つの話題を中心に、私の後悔とこれから社会に出る皆さんへ、同じ失敗をしてほしくない、という想いから立ち上げたブログです。

いつか私の愛する娘が高校生になったときに見てくれるよう願いを込めて。


お金の勉強をしない人生とは

私は高校生時代かずっとらお金のことに無頓着で、

気がつけば多くの「無駄なお金」をたくさん使ってきた人生でした。

20代までは入ってきたお金を全て使う生活をしていました。しかしこの歳になり初めて人生をかけて追求したい趣味を見つけ、また子宝にも恵まれ、お金と本当に向き合わなくなった今、頭にあるのは後悔ばかりです。

なんで車を新車で買ってあんなローンを組んだのか、、、この税金申請すれば、戻ってきてたのに、、、お得と聞いて購入したものが全くお得でなかった、、、。


YouTubeで配信されているマッチョなライオンさんの動画やFP3級の勉強を通してようやく気づいたのは、

「もっと早く知っていれば、何万円も浮いたのに」

という事実です。

この後悔を、これから社会に出ていく高校生や大学生には絶対にしてほしくない。
本来、義務教育でやってほしかったそんな記事を投稿していきます。


趣味とお金の話

私の趣味、それは”スキューバダイビング”です。
海の中の世界は本当に素晴らしく、人生を豊かにしてくれる体験です。しかし、この趣味には、器材費用・旅行費用・講習費用など…正直お金がかかります。

でも、私は「お金がかかるから趣味を我慢する」のではなく、
**「正しい知識を持ってお金を管理し、思い切り趣味を楽しむ」**人生を選びたいと思いました。

そして同じように、趣味や夢を大切にしたい人にこそ、お金の知識を伝えたい。
ダイビング仲間を増やす気持ちも込めて、このブログで情報を発信しています。


経歴

  • 岐阜県の田舎町で誕生
  • 高校までは地元の公立高校普通科に通学し卒業
  • 大学は地方の四年生大学に進学
    • アルバイトとして私立中学受験の予備校講師を3年間務める
      • 「人に何かを伝える」ことが好きになる
  • 大学卒業後は、一企業に就職し会社員として12年間社会人を継続中。
    • 部署異動で経験した新卒採用部にて教育プログラム作成経験を積む
  • ダイビングに大ハマリし、お金をどんどんつぎ込む
  • 娘が誕生し、お金の勉強を真剣にスタートする

教育とビジネス、両方の現場を経験したからこそ、これから社会に出る高校生・大学生に伝えられる視点があると感じています。


最後に

お金の知識は「節約のため」だけではなく、

趣味や夢を諦めないための力

にもなります。


このブログが、あなたがやりたいことに思い切りお金を使える未来につながるきっかけになれば嬉しいです。

一緒に、お金に強くなって、趣味も人生も楽しんでいきましょう!

あわよくば皆さんが、ダイビングを始めますように!


ブログ目的・自己紹介
ぼぼ
ぼぼ
父/ダイバー/37歳会社員
はじめまして。「高校生からのお金入門」を運営している37歳会社員のぼぼです。

私はいろいろなお金の勉強を通じて「もっと早く知っていれば…」とお金で多く後悔してきました。
同じ思いを高校生・大学生にしてほしくない、そんな想いからこのブログを立ち上げました。

趣味のダイビングを楽しみつつ、娘にも伝えたい「義務教育でやってほしかったお金の話」をわかりやすく解説します。
あわよくば、趣味のダイビング仲間が増えますように!!
記事URLをコピーしました